2018.07.23
「薬剤師研修」を開催しました。



7月21日(土)ヤマカまなびパーク多治見市学習館で
薬剤師研修を行い、約50名の薬剤師が参加しました。
今回の研修テーマは、以下3つになります。
1.『ケアマネのこと知ってますか?』
2.『学校薬剤師の仕事について』
3.『良いこと発表会』
*1『ケアマネのこと知ってますか?』
①個人在宅、地域処方箋、かかりつけの獲得に繋げるため、
薬局が積極的に連携をとっていくべきケアマネ(地域包括
支援センター、居宅介護支援事業所)について理解し、
良好な関係性づくりを目指します。
②患者様への適切なアドバイス、関係他業種との関係性が
構築できるように、患者様が在宅介護を行う場合の
基本的な流れを理解します。
*2『学校薬剤師の仕事について』
①幼稚園~高等学校までの環境衛生のため水泳プール検査や
教室の空気検査/温度環境、害虫駆除を実施します。
②他の学校薬剤師が一同に集まり、講習会に参加し、
知見を広めています。
*3『良いこと発表会』
今回の薬剤師研修から新設されたテーマになります。
各店舗で普段の業務+αで取り組まれた良いことを
発表していきます。
1回目は、ジェネリック医薬品を積極的に取り入れるために
行った事例とその成果について発表頂きました。
1.2.どちらのテーマも地域に根差した薬局であるために
大切な事柄になります。今後も薬剤師の活躍の場が広がっていく
ために必要な内容でもあり、たいへん勉強になりました。
次回の薬剤師研修は、10月に開催予定です!